Windows7 の MAC アドレスを確認する

Windows7 の MAC アドレスを確認する手順です。IP アドレスを固定手順の記事に関連して必要ですので書いておきます。

関連記事:RV-440MI で接続端末の IP アドレスを固定する

コントロールパネルから確認する方法

ネットワークと共有センターを開く

コントロールパネルの [ネットワークと共有センター] を開きます。ひとつ目で上手くいかない場合はその次の方法を試してみてください。

  1. Windows キーを押下
  2. [プログラムとファイルの検索] に ネットワークと共有センター と入力
  3. run-control-panel-from-search-windows-menu-01

  4. 表示された検索結果の中から [ネットワークと共有センター] を選択
  5. run-control-panel-from-search-windows-menu-02

上手く行かない場合は…

続きを読む


RV-440MI で接続端末の IP アドレスを固定する

我が家では Bフレッツのルーター側の設定で IPアドレスを固定しています。このブログ内で IPアドレスを指定してアプリのネットワーク設定をした方が楽になる手順を書くことがあるので、固定方法についても記事を書いておきます。

手順

接続機器の MAC アドレスを確認

機器本体に貼られたのシールや機器の設定から MAC アドレスを特定します。無線 LAN 親機や中継器では本体裏のシールにアドレスも記載されているはずです。スマホやタブレットでは機器の設定から特定する必要があります。
私の所有している機器についての調べ方は順次投稿します。

続きを読む


[終了]楽天ブックスで Chromecast 半額セール中(2016/09/03~)

キャンペーンは終了しました。

楽天スーパーセールで Chromecast が半額セール中です。今までで一番の値引き&限定数量不明なので買うな急いだほうが良いかも。

注意点としては購入後すぐ送られてくるのではなく予約扱いで発送は9/13ころ発送予定とのこと。

【楽天スーパーSALE限定特価】Chromecast ブラック

価格:
2,489円

(2016/09/03 19:09時点 )

感想:236件


AllCast Reciever の使い方

AllCast Reciever は、Android 端末を AllCast の受信側にすることが出来るアプリです。AllCast とセットで使います。

AllCast の使い方は以下記事を参考にどうぞ。

Chromecast 対応アプリ – AllCast の使い方

『AllCast』は Chromecast やネットワーク内のデバイスに画像・音声・動画ファイルを出力(以下、キャスト)することができるアプリです。Chromecast に加え、ご家庭のネットワークに参加できている DLNA 対応 TV があればキャスト先に指定することが…

続きを読む

続きを読む


Nexus Media Importer が USB Media Explorer にリニューアル

Android 端末で USB ストレージを接続できるアプリ、Nexus Media Importer が USB Media Explorer にリニューアルされました。

関連記事

Nexus7(2012)でSDカードやUSBメモリを使う

Nexus7(2012)には SDカードスロットがないので、SDカードや USBメモリを使用するには microUSB かネットワーク経由でアクセスすることになります。※ PC にケーブルで繋げばいいのですが以前それが原因のひとつと予想されるブルースクリーンが登場した…

続きを読む

Nexus Media Importer を探したり調べたりする時、期待する情報が得られない場合は USB Media Explorer について調べてみると情報がヒットするかもしれません。

The app was not found in the store. 🙁


iPadPro12.9インチでdTVの動画を全画面表示する

iPad Pro 12.9インチでdTVの動画を見ようとした所、iPadを横向きにしても全画面表示されません。一瞬iPad Pro 12.9インチの大画面に対応していないのか?と思いましたが選択的に全画面表示する必要があるだけでした。

動画表示枠内の全画面アイコンをタップすると全画面表示になります。

dtv-movie-full-screen-at-ipad-sideways

7インチタブレットでは横向きにしただけで全画面表示になりますから、同じ動作で良かったのに…。


iPad Pro 12.9インチ価格調査とオンライン購入

iPad Pro 12.9インチ(128GB)を購入しました。

購入にあたりWi-Fi・SIMフリーCellular・ドコモ版Cellularの費用比較とドコモオンラインショップでの購入についてエントリーを書きました。別ブログですがiPad Pro 12.9インチの購入をご検討の方はご参考まで。

ドコモユーザーのiPad Proモデル選び|techtime

iPad Pro 12.9インチ(128GB)の購入を決めたのですが、主に自宅で使用する見通しなので若干安いWi-Fiモデルにするかどうかで迷っていました。しかしキャリア版では実質端末代金が抑えられることと2台持ちの場合2台目の利用料が安く済むプランがある…

続きを読む

[iPad]ドコモオンラインショップでiPad Pro購入&2台目プラス|techtime

ドコモ2台持ち契約でiPad Pro 12.9インチを購入することに決めた のですが、近所のドコモショップには希望色の在庫がなく取り寄せ4週間待ちとのこと。しかし確認してみたところドコモオンラインショップに在庫が!…

続きを読む



[終了] 楽天ブックスで Chromecast が 1,500円引き + クーポン付きセール

キャンペーンセールは終了しました。

楽天ブックスで Chromecast が 1500円引きです。更にU-NEXT クーポン 1,000円分と楽天SHOWTIME クーポン 500円がついてきます。
期間は2016年06月18日(土)19:00 から 2016年06月23日(木)01:59 までです。

Hulu のキャンペーン販売時期まで待てない!という方に丁度いいですね。値引率が高いので悩んでいたのなら買い時かも。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
Chromecast|お気に入りのエンターテイメントをテレビにキャストしよう|Google

Amazon プライム・ビデオにも配信期限あり

Amazon プライム・ビデオのウォッチリストを眺めていたら、配信期限が表示されていました。

amazon-primevideo-has-deadline

他の定額動画配信サービスと同様ですね。ということはこれ以上動画、特に映画の本数が大きく増えることはないのかな…?

ちょっと困るのが Android アプリからは確認できない こと。web ブラウザでウォッチリストをチェックする習慣がない場合は気づいたら期限切れ、ということが起こりますね。

期限は月末日に切れるのが基本のようです。ウォッチリストに動画を溜めがちな方はたまに web ブラウザでチェックした方が良いです。


[終了]Hulu で Chromecast 半額キャンペーン(2016年6月~7月)

このキャンペーンは終了しました。

Hulu で会員向けに Chromecast 半額セールキャンペーンの申し込みが始まりました。先着1万台で、Hulu 会員であることと楽天会員 ID を持っていることの 2点が条件です。

詳細は以下。
【Hulu会員限定】先着1万台!新しいChromecastが50%OFF 2,489円(税込)で買える!

ただし何度か手順を踏む必要があります。2016/06/21 までにメルマガ登録→ 6/24 にクーポンコード配信 → 7/4 09:59までにキャンペーンエントリーをしてからで、購入期間は 7/8 10:00 ~ 7/19 09:59 になる模様。遅すぎ。

06/21 までに申し込みメルマガの登録が必要なので注意して下さい。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
Chromecast|お気に入りのエンターテイメントをテレビにキャストしよう|Google